と今日とっても思った。
なんか、こないツールが欲しいという要望があったらしい。
んで、話を聞いていたらバッチかなんかでやるらしい。
わたし、その要件を聞いて、
「これあたしのプロセスでできるで」
と思った。
んでも、みんなオゼゼがどうのだとか、工数がどおのだとか。
あたしだったら10日もあればできるんやないかなー
ここ!
ここなのよね。
このパパパパパパッって思いつく、能力あるプログラマだと工数を見積もれるし、どのぐらいの期間で実装可能かもわかる。または問題点も。
別に能力あるプログラマが神だとはいっていないから、要件を補足して聞かなくてはならない部分もあるだろう。
わたしのまずやっていかなければいけないのは、見積もり計算能力。
えーと、これいくらでやってもらえるのかな。
「ひゃ、ひゃくまんえん…」
「うーん、ちょっと高いなあ」
「じゃあ、じゅうまんえん…」
この仕事をとる!という意識とか、実現可能なために必要な情報とか、これが分かっていないと要件定義、提議できんと思うのだ。あるいは、他の人がこれ一ヶ月でやるっていうんなら、それでええか、自分の責任増やすことないか〜っていう考え!
もっと良い方法を提案し、そしてそれを確約通り、実現してみせる。
信用のないところに金は生まれない。そして、その金をとるために、どうしても業務を理解し、それが本当に実現可能かどうかを見極めなくてはならない。そこで、思いつきでものをいってできるといってしまえば、できなかったとき、致命的である。
でも、大手の企業は確信を得るまで実行できない束縛があって、かといってその場の短絡的思いつきでできると安請け合いして、そのときの思いつきに酷い勘違いがあって実現が困難になって、やっぱりできませんでしたってなって、契約反故になったら人生めちゃくちゃだー。
要件を理解すること。利用できる資源をちゃんと把握しておくこと。
その場で対抗するには、対抗する準備はすでに整っていなちゃならないんだな。